インタビュー

  1. 何でも話せて相談できる先輩のもとで
    やりがいと成長を実感して、
    今は現場を任される工事責任者に。

    入社11年目K.N

    設備工事部

    技術職

    北新興業の魅力とは?
    入社以来、とても頼りになる先輩のもとで仕事を覚えて資格も取り、最近、工事責任者として独り立ちしたところです。この会社の魅力は生活に欠かせないライフラインの整備に携われることと、人間関係のすばらしさだと思います。入社時は技術的に難しいのではないかという不安もあったのですが、困ったときは必ず先輩が助けてくれて、わからないことや仕事以外の悩みも気軽に相談できました。会社全体が和気あいあいとした雰囲気なので、新しく入社する人もすぐに溶け込めると思いますよ。
    どんな時にやりがいを感じますか?
    配管の難しい現場や大勢の業者の方と調整しながら作業を進める現場など、大変だなと思う物件はいくつもありました。けれど、無事に作業を終えたあと施主さんに喜んでいただけると、大変さはいつもやりがいに変わります。同時に、自分がスキルアップしていく実感もあり、一つひとつの仕事が成長につながるのがうれしいですね。これからは現場責任者として後輩をしっかりとサポートしながら、飲食店の新規プロジェクトなどに携わってみたいです。
  2. 先輩の配慮で仕事に自信。
    技術やチームワークの良さを受け継いで、
    若い力で会社を盛り上げていきたい。

    入社3年目D.S

    工事部

    技術職

    自分が成長したと感じる時は?
    仕事でペアを組んでいる方は在職20数年というベテランです。私は入社3年目で、まだまだ勉強中なのですが、ある現場で別々の場所を分担して作業する機会をもらいました。不安でしたけど、いつも見ていることや教わっていることを思い出しながら作業して、無事に仕上げたときは自分にもできるんだと大きな自信になりました。いつか工事責任者として現場を丸ごと任されるようになったら、もっと大きな達成感を得られるんだろうなと思って、2種内管工事の資格取得にもチャレンジ中です。
    今後の目標は?
    今は若手が少ないのでチャレンジ精神を持った人にどんどん入社してもらって、切磋琢磨しながら若い力で会社を盛り上げていきたいと思っています。もちろん、そのためには先輩方が積み上げてきた技術や経験を学ぶことが欠かせません。私にできることは限られていますが、年齢が近いからこそできるアドバイスや先輩方との橋渡し役はできるはず。日々実感してきたチームワークの良さも受け継ぎながら、新しい北新興業の魅力をつくっていきたいですね。

ある社員の1日

  1. 事務所出発

    8時過ぎには出発することもあり
    現場の朝は早いです!

    出発写真
  2. 現場にて作業開始

    建設途中のビル等で、建物内外の配管の
    設置工事をおこないます。

    作業写真1
    作業写真2
  3. 完了報告・次の現場へ

    現場の図面確認や作業報告などを
    タブレットにて行っています。

    完了写真

現在募集中の求人を見てみる